そもそも骨盤矯正って何?
あなたは骨盤矯正に対してどんなイメージを持っていますか?
骨盤矯正をすれば、不思議と問題を一発で解決してくれそうな魔法のワードように感じさせます。産前産後や、加齢に伴う体型の変化の原因を「骨盤の歪み」と感じることがあるかもしれません。
そして、骨盤矯正をすれば、問題を一発で解決してくれそうな感じがするかもしれませんし、一度矯正されれば、安定してズレないということを想像させます。
実際のところ骨盤矯正は、歯科矯正や視力矯正とは違い、安定的な結果をもたらしませんし、科学的な根拠はない上、決まった方法なども存在しません。
歯科矯正や視力矯正のように明確な結果が得られれば分かりやすいのですが、矯正はそもそも、正しく機能していないものを正常に機能させるという目的のもとに行われるものです。歯科矯正はかみ合わせ、視力矯正は見え方のように明確にわかる機能的な違いがあります。
姿勢や運動を支えるにあたって骨盤には、骨盤の役割があります。
意味のある「矯正」をするために、まず骨盤の役割を理解しましょう。
意味のある「骨盤矯正」をするためには
骨盤には様々な役割がありますが、とりわけ重要なのは以下の2つです。
「力の伝達(伝える)」
「衝撃の緩衝(逃す)」
この2つの機能が正常に働いていれば、骨盤が正しく機能していると考えて良いと思っています。
骨盤は上半身と下半身を繋げる中間の位置にあるため、上下左右前後様々な方向から力を受けています。その力を伝えることも必要ですし、逃すことも必要ですので、ある程度自由に動けることが重要です。
もし、骨盤矯正という概念が正しく存在したとしたら、
「正しい位置に骨盤を固定させる」という考えではなく、
「あらゆる動きに対応できるような、自由度の高い状態にすること」と考える方が自然です。
そして、機能的に整った状態であれば、客観的に誰が見ても美しいと感じることができます。
なぜ骨盤が歪んだように感じるのか
例えば、産後の体型の変化は歪みが原因とよく言われますが、本当の原因は「筋力低下」と「バランス感覚の低下」です。その結果、姿勢や関節の位置が変化するので「歪み」と表現される状態になります。
歪みの原因は「筋力低下」と「バランス感覚の低下」ですから、それを整えるためにマッサージや電気治療、関節を操作してもすぐ戻ってしまいます。
そのため、矯正を行うならなば、骨盤の機能を正常に働かせる必要があります。
必要なのは、コアを中心としたインナーマッスルトレーニングやバランストレーニングになります。そして、適切なトレーニングさえしていれば、勝手にバランスの良い状態への修正されていきます。
コアを働かせて骨盤を整える
骨盤の機能を引き出すためには、ひとまず腰椎〜骨盤〜大腿骨を安定させるインナーマッスルを正常に働かせなければなりません。
その軸を支える代表的な筋肉は以下の筋肉。
- 腸腰筋
- 多裂筋
- 内転筋
- ハムストリング
これらは体の重心を取り囲むように配置されており、骨盤の軸を固めるのにとても大事な働きを行っています。骨盤の正常な機能を取り戻すためには、まずここから活性化していくことが重要です。
ですが、インナーマッスルは意識に上らない働きを行っているため、意識では働きずらく、狙ってトレーニングを行うことが難しいです。誤って別な部分に刺激がいってしまうことが多く、思ったような結果が得られないことがあります。
そのため、効果的にトレーニングを行うにはいくつかポイントがあります。
- 反動を利用する
- 無理やり力を入れない
- 意識を集中しない
無理やり力を入れない:勢いよく力を入れる時に働くのは主にアウターマッスルです。狙いとは違いますので、逆効果になりかねません。
意識を集中しない:意識を集中して動かせるのは、これもアウターマッスルです。インナーのコアユニットは無意識に調整されていますので、意識は逆効果です。
このようにインナーマッスルトレーニングにはポイントがありますが、コツを掴めば誰でも簡単に行うことができ、インナーのコアユニットを正常に働かせることが、骨盤の機能をしっかりと引き出し、全身の運動に好影響を与えることにつながります。
その結果として、姿勢が変わり、運動が変わり、見た目が変わります。
骨盤矯正という言葉は世の中を一人歩きしていますが、ぜひ本質的に意味のある矯正にしていきましょう。