報酬系で身体機能を向上させる
体幹に対するアプローチでは、コアの働きを活性化する脳の報酬系というメカニズムを利用して身体機能を引き出します。
報酬系とは、脳の中にある「ごほうびを感じる」脳の神経ネットワークで、運動や行動の学習において重要な役割を果たしています。
報酬系の効果を挙げると、
- やる気を出す
- 学習を強化する
- 楽しい気持ちを感じる
- ストレスを減らす
こういった感覚が得られますが、体感的にはあまり具体的に捉えることは少なく、生活の中ではシンプルに「気分がいい」「快適」「気持ちいい」「楽しいな」と言った感覚だと思います。
報酬系を活性化すると、運動やリラクゼーションにおいても身体機能を引き出しやすくなり、腹圧が高まることで姿勢が安定し、体が軽く弾むような感覚になります。
さらには、痛みのコントロール、緊張の緩和、睡眠の質向上など様々な恩恵があり、施術を受けていて心地よい感覚というのは、まさに脳が喜んでいる証拠で報酬系が活性化している状態です。
当院では、セッション以外の時間も「快(かい)」を感じていただけるような環境づくりに努めており、クリアな天然水、清浄化された空気、そして心地よい音楽… 五感を通して快の感覚を取り込んでいただくことで、セッションをより良い体験になるように取り組んでいます。
そして、この中でも特に「音楽」というのは感情にも強い影響を与えています。
例えば、悲し時や落ち込んでいる時でも、楽しい音楽を聴くと気持ちが楽になったり、気分が明るくなったりしますし、緊張をほぐしたり、リラックスしたい時にヒーリングミュージックを聴けば、落ち着くことができます。このように、音楽には報酬系を通じて脳に働きかけることで、感情を変える力を持っていると考えられています。
具体的に、音楽を聴くと報酬系の重要な部分が活性化することが知られていて、
- 側坐核(そくざかく)
音楽を聴いていて「楽しい!」「ウキウキ」と感じるときに活性化します。側坐核は、腹側被蓋野から分泌されたドーパミンにより活性化し、快楽や満足感を感じます。 - 腹側被蓋野(ふくそくひがいや)
ドーパミンを作り出す場所で、音楽を聴いている時にドーパミンを分泌促進します。腹側被蓋野は、快楽や満足感といった報酬を予測したり、学習を強化することで、報酬を得るための行動を学習し、繰り返せるようになります。 - 前頭前野(ぜんとうぜんや)
音楽を聴いている時の感情のコントロールに関与しています。前頭前野は、報酬系における衝動のコントロールを担い、行動を調整することで、より良い結果に結びつけられるようになります。
このように現代では脳の働きが科学的に分かってきています。報酬系のメカニズムにおいては、まだ未知な部分もありますが、私たちが行動を起こすための感情を引き出す重要なシステムであることは確かです。
何かをやりたいと思ったり、楽しい気持ちになったり、新しいことを覚えたり、社会的なつながりを持ったり、ストレスを減らしたりできるのは、報酬系が機能しているおかげ。気分よく過ごせている時は、きっと痛みも不快感もさほど気にならず体が軽いはずです。
この報酬系のシステムをうまく活用することで、日常はもっと快適に、人生はさらに豊かになると思います。
院内のBGM
(バックグラウンド・ミュージック)
院内で再生しているBGMは、自然と緊張を解きほぐしてくれるピアノ基調で優しい音色のヒーリング・ミュージックを再生しています。楽曲は、稲城市を中心に活動するピアニスト・作曲家の 飯嶋恭子 さんが制作したもので、音源をYoutubeから使用させていただいてます。
飯嶋さんは、ヒーリング音楽、リラクシング音楽を提供している作曲家で、 特別支援学校の教員をしていた時に、突然「残りの人生、本当にやりたかったことをしたい!」という思いに駆られ、音楽活動に専念することを決意。
高次の存在たちとつながり作った曲を通して、多くの方に癒しと感動を届けたいという想いを胸に活動し、現在は、自作曲の演奏活動の他、癒しと目覚めのプロジェクトに楽曲を提供しているそうです。
ぜひYoutubeチャンネル登録して、
チェックしてみてください。
\noteでも発信されています/