MENU
  • ホームHOME
  • 腹圧と体幹の基礎知識Inner Core Guide
  • コンセプトConcept
    • コアアプローチ®︎Core Approach®︎
    • 頭の整体CranioSacral Therapy
    • 体外衝撃波療法Shock Wave
    • インソール・足底板Orthotics・Insole
  • 目的別解説Objective
    • 体外衝撃波療法
    • インソール・足底板療法
    • 頭の整体(クレニオセイクラルセラピー)
    • インナーマッスルトレーニング
    • 猫背・姿勢改善
    • 骨盤矯正
    • バレエ・ダンス
    • 鍼治療
    • 不眠症整体
    • スポーツ障害
  • 症状別解説Symptoms
    • 腰痛
    • 足の悩み
    • 背中の痛み
    • 緊張型頭痛
    • 片頭痛・偏頭痛
    • 手の痛み・腱鞘炎
    • 肩の痛み
    • 膝の痛み
    • 首の痛み
    • 尿漏れ・尿失禁
    • 不眠症・睡眠障害
    • むち打ち・交通事故の怪我
  • 患者さまの声Review
  • 料金案内Charge
  • 予約案内Appointment
  • よくある質問FAQ
  • アクセスAccess
  • お知らせNotice
    • 営業カレンダー
  • ブログBlog
    • インスタグラムinstagram
  • Member専用Member
稲城鍼灸はせ川フィジオ|整体鍼灸スタジオ
  • ホームHOME
  • 腹圧と体幹の基礎知識Inner Core Guide
  • コンセプトConcept
    • コアアプローチ®︎Core Approach®︎
    • 頭の整体CranioSacral Therapy
    • 体外衝撃波療法Shock Wave
    • インソール・足底板Orthotics・Insole
  • 目的別解説Objective
    • 体外衝撃波療法
    • インソール・足底板療法
    • 頭の整体(クレニオセイクラルセラピー)
    • インナーマッスルトレーニング
    • 猫背・姿勢改善
    • 骨盤矯正
    • バレエ・ダンス
    • 鍼治療
    • 不眠症整体
    • スポーツ障害
  • 症状別解説Symptoms
    • 腰痛
    • 足の悩み
    • 背中の痛み
    • 緊張型頭痛
    • 片頭痛・偏頭痛
    • 手の痛み・腱鞘炎
    • 肩の痛み
    • 膝の痛み
    • 首の痛み
    • 尿漏れ・尿失禁
    • 不眠症・睡眠障害
    • むち打ち・交通事故の怪我
  • 患者さまの声Review
  • 料金案内Charge
  • 予約案内Appointment
  • よくある質問FAQ
  • アクセスAccess
  • お知らせNotice
    • 営業カレンダー
  • ブログBlog
    • インスタグラムinstagram
  • Member専用Member
公式LINE
  • ホーム
  • 腹圧と体幹の基礎知識
  • コンセプト
  • 目的別解説
  • 症状別解説
  • 患者さまの声
  • 料金案内
  • 予約案内
  • よくある質問
  • アクセス
  • お知らせ
  • ブログ
  • Member専用
稲城鍼灸はせ川フィジオ|整体鍼灸スタジオ
  • ホームHOME
  • 腹圧と体幹の基礎知識Inner Core Guide
  • コンセプトConcept
    • コアアプローチ®︎Core Approach®︎
    • 頭の整体CranioSacral Therapy
    • 体外衝撃波療法Shock Wave
    • インソール・足底板Orthotics・Insole
  • 目的別解説Objective
    • 体外衝撃波療法
    • インソール・足底板療法
    • 頭の整体(クレニオセイクラルセラピー)
    • インナーマッスルトレーニング
    • 猫背・姿勢改善
    • 骨盤矯正
    • バレエ・ダンス
    • 鍼治療
    • 不眠症整体
    • スポーツ障害
  • 症状別解説Symptoms
    • 腰痛
    • 足の悩み
    • 背中の痛み
    • 緊張型頭痛
    • 片頭痛・偏頭痛
    • 手の痛み・腱鞘炎
    • 肩の痛み
    • 膝の痛み
    • 首の痛み
    • 尿漏れ・尿失禁
    • 不眠症・睡眠障害
    • むち打ち・交通事故の怪我
  • 患者さまの声Review
  • 料金案内Charge
  • 予約案内Appointment
  • よくある質問FAQ
  • アクセスAccess
  • お知らせNotice
    • 営業カレンダー
  • ブログBlog
    • インスタグラムinstagram
  • Member専用Member
  1. ホーム
  2. 目的別解説
  3. スポーツ障害

スポーツ障害

スポーツ障害の長期化・再発の本当の理由

スポーツ障害は、反復する高強度の負荷によって発生しやすく、特に肘・肩・膝・股関節などの関節付近に集中して起こります。

関節周囲には細かいインナーマッスルや靭帯が存在し、それらは強度が高いわけではなく、過度なトレーニングによって鍛えるにも限界があります。繰り返される加減速や遠心力、衝撃などによって、少しずつ組織が損傷し、やがて痛みとして現れるのです。

また、多くの人は「痛めた部位」に意識を向けがちですが、スポーツは全身運動であり、本当の原因が痛めた場所以外にあることが多いのも事実です。

競技技術よりも
まず体幹とインナーマッスルを鍛える

例えば、野球やバレーボール、ゴルフなどの投球やスイング動作では、全身の回旋運動を遠心力に変え、末端を加速させてパワーを生み出します。

この動作を正しく行うためには、体幹の安定性とインナーマッスルの機能が欠かせません。骨盤・股関節・膝・足部、さらには胸郭や肩甲骨まで、全身がスムーズに連動しなければなりません。

障害が起こるメカニズムの例

  • 体幹の不安定性 → 末端部(膝・肩など)に過度な負担がかかる
  • 腹圧の低下 → インナーマッスルが適切に働かず、動作が乱れる
  • 股関節や肩甲骨の可動性不足 → 力の伝達効率が低下し、局所へ負担が集中

これは、ジャンプやダッシュを多く繰り返す競技でも同様であり、衝撃や負荷を分散するためには、全身のスムーズな関節の動きと体幹の安定性が不可欠です。

スポーツ障害を防ぐには、
まず「体幹」と「腹圧」の活性化

どんなスポーツにも競技特性に応じた技術が存在します。しかし、それらの技術を最大限に活かすためには、体幹が適切に機能し、腹圧が安定していることが前提となります。

  • インナーマッスルの活性化がパフォーマンスの土台となる
  • 腹圧の安定が関節への負担を軽減し、動作の安定性を高める
  • 意識的な動作ではなく、無意識に適切な動作ができる状態を作る

このように、競技スキル以前に「体幹の機能と腹圧の安定」をしっかりと身につけることが、パフォーマンス向上・ケガからの早期回復・予防につながるのです。

スポーツ障害の本質的な対策

スポーツ障害を防ぐには、単に患部をケアするのではなく、体幹とインナーマッスルの機能を見直し、適切な動作パターンを確立することが必要です。

  • 痛みのある部位だけでなく、体幹の安定性を高めることが重要
  • 腹圧を適切に高めることで、関節の負担を軽減し、力の伝達を効率化
  • 競技技術の前に、無意識に適切な動作ができる体を作る

パフォーマンスを高め、長くスポーツを続けるためには、単なる対処療法ではなく、本来の運動機能を取り戻すことが最も重要なのです。

あわせて読みたい
インナーマッスルの鍛え方には「コツ」がある インナーマッスルは、なぜ弱る? 快適で便利な生活に潜む罠 現代の便利な社会では、日常生活において「いかに労力を使わずに楽をさせるか」という視点であらゆるものが…
  • コアアプローチ®︎ 
  • インナーマッスルトレーニング
  • 猫背・姿勢改善
  • 体外衝撃波療法
  • 足底板/インソール
  • 頭の整体
    (クレニオセイクラルセラピー)
  • バレエ・ダンス
  • 骨盤矯正
  • 鍼治療
目的別解説
メンバー専用ページ

ご自宅でのセルフエクササイズ、セルフケアに役立てて頂くための専用ページをご用意しております。

「メンバー専用ページ」では、実際のセッション内で行なっているエクササイズや体操の解説を行なっております。

 

お知らせ
提携鍼灸院

愛知県近郊で信頼できる鍼灸院をお探しの方については、高杉浩司医師が代表を務める愛知県豊田市のクリニック併設鍼灸院「とよた鍼灸サロンHAL」をご利用ください。

最近の投稿
  • 歩くスピードと健康寿命の意外な関係。見落とされがちな“腹圧”の役割とは?
  • 腹圧の低下が招く悪循環。ぎっくり腰がクセになる本当の理由
  • QRコード決済ブランドが追加になりました
  • なぜ腹圧は低下するのか?赤ちゃんから学ぶ本来の腹圧機能
  • 脳のゴミを取り除く方法とは?効果的に洗い流すには

〒 206-0802
東京都稲城市東長沼557-4-1F

TEL : 042-407-4978

Mail:お問い合わせフォーム

営業時間

営業日:月〜日(不定休)

営業時間:9:30〜19:00

【完全予約制】

公式LINE登録

ABOUT

ご予約について

料金について

メンバー専用ページ

アクセス

© 稲城鍼灸はせ川フィジオ|整体鍼灸スタジオ.

  • メニュー
  • 予約案内
  • ネット予約
  • トップへ